
個別館の体験授業は、一人ひとりが抱える学習課題に対応する場として設けております。
その一環として、京都大学、大阪大学、神戸大学のような
難関大学入試を突破した経験豊富な講師たちが、一人ひとりに合わせた指導を行います。
定期テスト対策であればテスト範囲だけに的を絞り、
頻出単元を中心に3回の体験授業で学習でき、私立の速い進度にも対応できます。
受験勉強や内部進学対策もお任せください!
3/7(金)23:59までのお申込み限定
通常授業60分
有料体験授業だと
90分に拡大!
通常授業回数1回
有料体験授業だと
授業回数が3回に!!
有料体験期間中は自習ブース使い放題!
成績を伸ばすためには授業の復習がかかせません!
有料体験期間中は授業日以外でも自習ブースをご利用いただけます。授業内容をしっかり定着させましょう!
学費 | 90分×3回有料体験授業 6,600円(税込) ※60分×1回無料体験授業と併用不可 ※3/7(金)23:59までにお申し込みください。 |
---|---|
実施期間 | 2025年1月18日(土)~3月20日(木) 無料体験については上記期間に限らず随時実施中 |
その他 | 有料体験授業と春前の短期講座の併用はできません。 |
無料体験の3倍の学習量で成績UP‼有料体験授業の活用例~苦手科目を克服したい~
「苦手な科目」や「理解が難しい単元」は誰にでもあります。しかし、その苦手を克服することで、学習全体のパフォーマンスが飛躍的に向上することをご存知でしょうか?そこで、私たちは90分×3回の有料体験授業を提供しています。この短期間での集中授業により、以下のような効果が期待できます。
1.通常体験授業3倍の学習時間
通常の無料体験授業は1回限りですが、この有料体験授業は3回の授業を受けることができます。つまり、通常の3倍の学習時間を確保できるため、より深く、より確実に苦手を克服することが可能です。
2.専門の講師による個別指導
3回の授業で、苦手な部分を徹底的に解消します。経験豊富な講師が、苦手なポイントを的確に把握し、わかりやすく丁寧に指導します。個別対応なので、質問もしやすく、理解が深まります。
3.短期間で成果を実感
授業と復習(自習)を繰り返すことで、苦手な部分が克服できることを実感していただけます。短期間での成果を感じることで、学習意欲も向上します。
4.自信を持って次のステップへ
苦手を克服することで、自信を持って次の学習に取り組むことができます。自信がつくことで、他の科目や単元にも積極的に挑戦できるようになります!
私立新中1生の方へ
有料体験で先取り学習!
私立中学校は学習進度が早い!
早い進度で授業が進み、中1のうちに中2の学習内容まで終えてしまいます。

中学生から主要科目となる英語・数学などの学習法の習得ならお任せください!
教科に精通した講師が指導にあたり、入学前に身に付けたい英語や数学の単元を先取り学習します。早い進度で進む中学校の授業を「わかる」「できる」状態で4月からスタートし、定期テストで好成績がとれるようにいたします!
〇私立中学準備講座の内容入学前におさえておきたい単元を入学前に学習!
英 語初めての英語を取得するお子さまにも!
授業内容日本語と異なる語順の例文を覚え込んで習得
中学準備①
アルファベット
と単語中学準備②
I am〜・You are〜
の文中学準備③
This is〜・That is〜の文
中学準備④
He is〜・She is〜
の文中学準備⑤
一般動詞
(1・2人称)中学準備⑥
名詞・代名詞
の複数形
数 学「負の数」に戸惑いのあるお子さまにも!
授業内容「負の数(—)の概念に戸惑う」「特殊算から文字式・方程式への思考の切り替えができない」などを解消
中学準備①
素因数分解・正負の数加法と減法
中学準備②
乗法と除法
中学準備③
正負の数の利用
中学準備④
文字式の表し方
中学準備⑤
数量の表し方
式の値中学準備⑥
1次式の計算
※ご要望がございましたら、ご希望にかなったカリキュラムも提供します。
▼ ▼ ▼
上記の①~⑥のカリキュラムの中から3コマ選択して、ご受講いただけます!
対 象
国・私立中学校に進学される新中学1年生(現小学6年生)
3/7(金)23:59までのお申込み限定
通常授業60分
有料体験授業だと
90分に拡大!
通常授業回数1回
有料体験授業だと
授業回数が3回に!!
有料体験期間中は自習ブース使い放題!
成績を伸ばすためには授業の復習がかかせません!
有料体験期間中は授業日以外でも自習ブースをご利用いただけます。授業内容をしっかり定着させましょう!
学費 | 90分×3回有料体験授業 6,600円(税込) ※60分×1回無料体験授業と併用不可 ※3/7(金)23:59までにお申し込みください。 |
---|---|
実施期間 | 2025年1月18日(土)~3月20日(木) 無料体験については上記期間に限らず随時実施中 |
その他 | 有料体験授業と春前の短期講座の併用はできません。 |