【小1~6対象】 図形脳養成プロジェクト「玉井式 図形の極」
図形問題を解くために最も不可欠な力は、イメージング力。
図形脳養成プロジェクト「玉井式 図形の極」では、イメージする力の訓練で、公式に頼らない「図形脳」を養成します。
進級式(10級~1級)の無学年テキストを使用し、段階的に学習を行うことで一人ひとりの理解度に合わせた個人別学習システムを取り入れていますので、図形問題に苦手意識を持っているお子さまでも無理なく実力を身につけることができます。
特に映像での説明を必要とする問題には音声付動画を配信しており、イメージング力を効果的に鍛えます。
また図形の導入説明や問題のヒントなどの音声付動画は、パソコンやタブレット、スマートフォンに対応していますので、ご家庭で視聴することも可能です。
- 各時間帯に定員がございます。
- 小1~小6まで全てのお子さまが対象です。基本的な内容からの学習となります。
図形脳養成プロジェクト「玉井式 図形の極」の魅力
動くからわかる映像機材
図形がわかれば「算数」は楽しい!
「図形」が苦手。だから「算数」は嫌い。 中学入試の学習で多くのお子さまの悩みとなるのが「算数」です。
なかでも「図形分野」に対する苦手意識を持つ受験生はかなりの人数に上ります。 図形脳養成プロジェクト「玉井式 図形の極」では、級を基準にスモールステップで継続的に図形の学習を進めます。
特に黒板やテキストでは理解しにくい立体図形、回転体、展開図など、映像による解説で子どもたちの理解を深めます。 無理なく、「図形」を得意分野に変えていくことができます。
入試で差がつく『図形分野』
入試の鉄則は、まず「正答率の高い問題を落とさない」ことで合格ラインを確保することです。 その上で「正答率の低い問題」を得点することで最後の競い合いに勝利できます。
算数では「正答率の低い問題」=「図形」です。図形脳養成プロジェクト「玉井式 図形の極」は、この図形分野に特化した教材です。 「図形」を克服し入試での「合格力」を高めます。
図形を極める7分野
学習の進め方
1テキスト学習
級別テキストで段階的に学習します。
2直観的に図形を理解
立体アニメーションで「イメージング」しながら理解を深めます。
3確認テスト
分野別実力確認テストで苦手分野を確認。合格するまで復習します。
4進級試験
進級検定試験にチャレンジします。
5合格
合格の喜びが次のステップへの自信に!
講座要項
対象学年 | 小1~小6 | ||||
---|---|---|---|---|---|
開講校舎 | |||||
授業回数 | 月3回 | ||||
平常授業時間割 |
|
無料体験授業実施中
お申し込み・お問い合わせは開講校舎までご連絡ください。