「平均点から抜け出せない」とお悩みのキミへ
学習の行き詰まりは、案外些細なことが原因!?
「風邪を引いて学校を休んでしまった・・・」「部活がハードで、授業中に居眠りをしてしまった!」「授業内容をクラス全員が理解しているようで、自分だけ分からないままになってしまった・・」などなど
その時は、そのまま次に進んでしまうでしょう。勉強をおろそかにしているつもりなどなくとも「なかなか成績が上がらない」というのは、このようなちょっとしたことから過去の授業内容が一部分だけヌケてしまっていたということが原因だったりするものです。

頑張っているのになかなか平均点から抜け出せない、そのワケとは?
小学校時代に理解をしていない単元をそのままにしていると、どこかで中学校の成績が頭打ちになっていきます。(なぜなら、中学校の学習内容は、小学校の学習内容の土台の上に成り立っているからです。)
中1「文字と式」の立式で行き詰った原因の事例 その1
(例題)次の数量を表す式を書きなさい。
a kmの道のりを毎分b mの速さで歩いたときにかかる時間(分)
(解答)
①距離の単位を揃える a km =1000a m
②時間 = 道のり ÷ 速さより 1000a ÷ b = 1000a/b(分)

中1「文字と式」の立式で立ち止まってしまった場合は、小5で習う「速さ」と小6で習う「文字と式」が理解できているかがカギとなります。小5の「速さ」の理解が不十分だった場合は、さらに小2までさかのぼって「分数」の理解度を確認します。
このように、どの単元で理解が立ち止まったのかをさかのぼって見つけていきます。苦手な単元が見つかれば、その単元に戻って十分に理解をすれば良いのです。
上記のような事例からも、小学校時代に理解が不十分な単元があると、中学校内容の理解に影響を与え、成績向上の妨げとなることがお分かりいただけたと思います。


個別館では、理解が不十分な単元をみつけだし、しっかり学習していただきます
これらを解決するために、個別館では現在の学力から逆算し「つまづいた元となる単元まで戻ってしっかり学習していただく」ことをご提案しております。
一見すると回り道と思われるかもしれませんが、こちらの方が、高校受験合格への目標達成への近道となると個別館は考えています。
こんなお子さまにおすすめ
①これから高校受験を始める方

志望校および生徒の学力に応じた受験指導を行います!志望校が決まらない方は面談や日々のお子さまのご様子から志望校をご一緒に考えます。
②伸び悩んでいる科目がある方

数学は既習単元から遡ったつまずきの解消、英語は現在の語彙力に適した文章演習など、受験に向け、不得意科目の克服を目的とした指導を行います!
③高校受験本番までラストスパートの方

志望校と併願校の出題傾向に合わせて、各大学入試の予想問題を用意し、集団指導塾では対応が難しい「課題発見」から「課題克服」までを一貫して指導いたします。
個別館オンライン説明会を配信中!
個別館オンライン説明会(高校受験編)
中学生の学習内容は小学生よりもいちだんと難しい内容です。自分に最適な学習法で 高校受験に望めるようにどういった方が個別指導に向いているのか、個別指導のメリットについてお話いたします。
ご都合の良い時にいつでも視聴可能です。ぜひご視聴ください。
中堅から最難関受験まで、どんなレベルでも対応可能
個別館では、例えば神戸総理や市西GSなどの難関専門学科の対策であれば、それぞれの高校出身の講師が主に授業を担当する専門コース(西宮北口校・岡本校・宝塚校など)があります。
「高校受験コース」対象校
学校準拠コースのよくあるご質問
大丈夫です。講師、宿題の量、カリキュラムなどお子さまが安心して通っていただけるように責任を持って内容を選定いたします。
京大・阪大・神大出身の学力の高い講師が多く在籍しています。また講師研修では必ず受験についての研修を実施しており、個別館全体として受験指導力の強化に努めています。
校舎スタッフが体験授業やカウンセリング面談を通してお子さまの現在の学力や学習状況を把握し、適したカリキュラムを提案させていただきます。
問題ございません。特にお子さまが初めて受験をされる保護者の方には受験情報の提供からお子さまに合った学校探しまで、一からご一緒に高校受験をサポートいたします。
問題ございません。集団指導塾にお通いになりながら、個別館の授業を受ける方も多くいらっしゃいます。お通いの集団指導塾のカリキュラム・教材・スケジュールに合わせた指導はもちろん、個別館で1から学習カリキュラムを組むこともできます。
「学校準拠コース」と合わせて「定期テスト対策講座」をご受講いただくことです。学校の出題範囲にピッタリと合わせたテスト90分とテストの解説授業90分がセットになっています。本番形式の練習をしたい方はぜひご活用ください。
専門コース一覧
志望校別の高校受験対策に特化した専門コース。通常のコースに比べ、教材、講師、カリキュラム、サポート体制、全てにおいて、より専門性を高めた授業を展開します。
対象校 | コース名 | 学年 | 開講時期 | 開講校舎 |
---|---|---|---|---|
公立普通科 | 高校受験 志望校別特訓 | 中3 | 9月~翌3月開講 | 個別館 各校舎 |
宝塚北高GS・宝塚北高普通科 | 宝塚北高GS・宝塚北高普通科 受験専門コース | 中3 | 通年 | 宝塚校 逆瀬川校 宝塚南口校 |
市立西宮高GS・市立西宮高普通科 | 市立西宮高GS・市立西宮高普通科 受験専門コース | 中3 | 通年 | 西宮北口校 香櫨園校 広田校 夙川校 |
西宮東高 人文・数理 西宮東高普通科 | 西宮東高 人文・数理 西宮東高普通科 受験専門コース | 中3 | 通年 | 甲東園校 |
神戸総理・神戸高普通科 | 神戸総理・神戸高普通科 受験専門コース | 中3 | 通年 | 西宮北口校(神戸総理コースのみ) 岡本校 |
※左右にスクロールすると全体を見ることができます
オプション講座
学校準拠コースの個別指導に、さらに組み合わせて組める講座となります。テスト前などにご利用いただいております。
学年 | コース名 | 開講時期 | 開講校舎 |
---|---|---|---|
公立中学1~3 | 公立中学に特化した定期テストの成績をあげる理社講座 「リピートマスターneo」 | 通年 | 個別館 各校舎 |
公立中学1~3 | 定期テスト対策講座 「5科指導パック講座」 | 通年 | 個別館 各校舎 |
※左右にスクロールすると全体を見ることができます
お申し込みの流れ
無料体験授業を受講
60分の無料体験授業をぜひ受けてください!
体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。
講習目標・学習内容決定
体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。
受講科目・回数決定
目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。
受講日・時間決定
講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。