神大附属中等教育学校受検専門KUコース

個別館では、神戸大学附属中等教育学校の合格対策に特化した専門コースを開講しています。

個別指導の強みを活かし、「語彙・熟語」「文法・読解」「論理的思考力」「観察力」などを一人ひとりの習熟度に合わせて指導し、オーダーメイドカリキュラムで受験突破を目指します。

  • 神戸大学附属中等教育学校への進学を検討されている方は、ぜひ専門コースの受講をご検討ください。

指導内容

KUに必要な受検知識や読解力・記述力につながる個別授業を提供します。また、通常の個別指導とは別に進学館のKUクラスにて使用している教材を利用し、月1・2回の適性検査対策を実施します。

独特の適性検査の問題に慣れ親しみ、どんな角度から問題が出題されても対応できる力の習得を目指します。

3つの取り組み

テキストに関して

不要な難問・奇問を除き、良問を徹底して演習していきます。定着度をはかるための小テストも実施。学習状況を把握しながら指導を行います。

適性検査対策プリント

適性検査対策として進学館のKUクラスにて使用している教材を月1,2回のペースで取り組んでいただきます。

無料 KU模擬入検(中学受験専門進学館主催)

神戸大学附属中等教育学校を志望される小6のお子様を対象に完全オリジナル予想問題を使用した模試を年数回実施。

講座概要(通常講座)

対象学年小学5・6年生
指導形態講師1名に対し、生徒2名を指導
時間割1回90分

受講費用

学年小5小6
週1回21,450円24,750円
週2回37,950円42,900円
週3回52,250円59,400円
追加※①14,300円16,500円
補習※②5,500円6,160円
  • 現在アップ教育企画のいずれかの部門に校内生として通われていない方は、入学時に別途入学金22,000円(税込)が必要となります。
  • ①追加とは、週4講座以上お申込時に適用される1講座あたりの追加学費です。
  • ②補習とは、通常講座以外に1回から申し込める授業のことです。
  • 教材費は別途実費となります。
  • 学費はすべて税抜きです。

お申し込みの流れ

step
1

教室にお問い合わせ

神戸エリアの個別館 岡本校で対応いたします。お電話でご連絡ください。

step
2

面談

受験・受講についてのご要望をお伺いします。 テスト・体験授業の日時を確定します。

step
3

テスト・体験授業

テストにより現状の到達度の確認をいたします。 体験授業で個別指導の雰囲気をお知りいただけます。

step
4

カリキュラム提案

ご要望・テスト・体験授業をもとに受験に向けての学習方法・カリキュラムをご提案さしあげます。

お申込みはお電話で

アップ教育企画 個別館 岡本校

〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1-3-24 アップ神戸岡本ビル4F

078-441-8500

灘・甲陽・神戸女学院専用「NKJ専門コース」

灘・甲陽・神戸女学院専用「NKJ専門コース」

西宮北口校・岡本校においては、灘・甲陽・神戸女学院中学受験合格を目指す小学生のためのコースを開講。現在お通いの塾に合わせた指導をご希望の方、レベルアップするために別メニューでの指導をご希望の方、個別指導を中心に灘・甲陽・神戸女学院を目指す方に対応しています。 上位クラスのお子様でも、計算力・瞬発力はあるがじっくりと理論立てて考える力が不十分だったり、塾の課題をこなすことが中心になって、十分に内容をつかみきれていない場合があります。そのような場合のフォローも行っていきます。

ターゲット中学

甲陽
神戸女子学院中学

受講生の声

東 咲良さん

神戸女学院中学合格
国語が苦手だったので、個別館に通いましたが、成績がみるみる伸びていきました。自習室も活用でき、先生が書いてくださったレクチャーノートは丁寧で、ポイントをすぐに復習する際にも、とても効果的で役に立ちました。

近藤 優衣さん

神戸女学院中学合格
個別館は1:1なので、分からないことがすぐに質問でき、対応してもらえました。また、先生のご指導のもと、入試では難問にあたっても「まず最初に指針を考えること」を意識し、1つ1つ覚えたキーワードを活用することを心がけました。

受講パターン例

個別指導のみ

コース 学年 週1コマ 週2コマ 週3コマ 追加※① 補習※②
受験 小4 21,450円 37,950円 52,250円 14,300円 5,500円
小5 23,650円 41,250円 56,650円 15,400円 5,940円
小6 28,050円 48,950円 67,650円 18,700円 7,040円
1:1エクセレント 小4~6 41,250円 72,050円 102,850円 30,800円 10,340円
専任※③ 小5~6 36,850円 65,450円 91,850円 26,400円 9,570円
1:1専任※③ 小5~6 54,450円 97,350円 136,950円 39,600円 14,410円

※左右にスクロールすると全体を見ることができます

  • 表示は全て税込価格です。
  • ※① 追加とは、4講座以上お申込みの時に適用される1講座あたりの追加学費です。
  • ※②補習とは、通常講座以外に1回から申し込める授業のことです。
  • ※③専任とは、個別館の専任スタッフが指導をするコースです。[西宮北口校でのみ開講]
  • 詳細は西宮北口校・岡本校までお問い合わせください[西宮北口校・岡本校でのみ開講]。

専任コースの講師紹介

栫 正佳かこい まさよし 講師

指導科目

算数、理科

合格実績

灘中、甲陽学院中、神戸女学院中、洛南高等学校附属中、東大寺学園中、西大和学園中、四天王寺中、六甲中、洛星中、神戸海星女子学院中、他

指導ポイント

難問を解くための思考力を構築します。

みなさんへメッセージ

最難関校の問題と生徒のあいだには、解けそうで解けない大きな溝が存在します。 その溝をどうすれば埋められるのか。 どのような自然な考え方でアプローチをすれば、解けるようになるのかを粘り強く指導します。 基本的な問題をより面白く、標準的な問題をより深く、難しい問題をより簡単に解けるように指導しますので、合格への階段を、一段ずつ一緒にのぼっていきましょう。

松阪 美里まつさか みさと 講師

指導科目

算数・国語

合格実績

灘中、甲陽学院中、神戸女学院中、洛南高等学校附属中、東大寺学園中、西大和学園中宇、須磨学園中、六甲中、関西学院中、神戸海星女子学院中、KU、高槻中 他

指導ポイント

思考の礎を築きます。

みなさんへメッセージ

問題に取り組むには、素直な姿勢が求められます。数多くの問題と出会うことにより、様々な価値観があることを知ってもらいたいと思います。多くの 価値観に触れることにより、自分と異なるものでもまずは受け止め吟味し、適するものは吸収し、違うものは違うと感じる強さを持つようになってもらいたいと思います。

村中 一三むらなか かずみ 講師

指導科目

算数、理科

合格実績

灘中、甲陽学院中、神戸女学院中、洛南高等学校附属中、東大寺学園中、西大和学園中宇、四天王寺中、六甲中、清風南海中、神戸海星女子学院中、KU、高槻中 他

指導ポイント

理(ことわり)を指導します!

みなさんへメッセージ

問題がどれほど変化しても、理が変わることはありません。理を身につければ、今まで難しく見えた問題がきっと簡単に見えてくるはずです。

お申し込みの流れ

step
1

各教室にお問い合わせ

ご希望の教室にご連絡ください。

step
2

面談

受験・受講についてのご要望をお伺いします。 テスト・体験授業の日時を確定します。

step
3

テスト・体験授業

テストにより現状の到達度の確認をいたします。 体験授業で個別指導の雰囲気をお知りいただけます。

step
4

カリキュラム提案

ご要望・テスト・体験授業をもとに受験に向けての学習方法・カリキュラムをご提案さしあげます。

高校受験 志望校別特訓

高校受験入試志望校別特訓2024

志望校に応じた
受験対策を「個別指導」で!

個別館では9月より中3生対象に志望校のレベルに応じた特別講座を開講します。
1対2の個別指導で志望校・目的に応じた受験対策授業を行なう講座です。
徹底した入試実践対策を通して、皆さんの学力を志望校合格に必要なレベルに引き上げていきます。

開講期間

2024年9月1日(日)~2025年2月28日(金) 

対象学年 中学3年生
指導形式

1対2の個別指導で志望校・目的に応じた受験対策授業

  • オンライン受講が可能です。詳しくは校舎までお問い合わせください。
開講校舎 個別館全校舎

WEBから簡単にお申込みいただけます。

選べる志望校別特訓のスタイル

選べる志望校別特訓のスタイル

開進館教材を使用して個別館で受講する

開進館で受講したいけれども日程的に厳しい…、集団の中でついていけるのか不安に感じる…という方におススメです。開進館の小テストで理解度チェックも実施致します。


基礎からじっくり演習を進める

自分のペースで、弱点を1つずつ克服したい方、勉強と習い事を両立させて着実にステップアップしたい方におススメです。教材も学習状況に応じて3種類ご用意しております。

個別館の志望校別特訓講座
3つのポイント

  1. Point1

    受講曜日・時間を自由に選択可能

    受講曜日・時間は校舎の開講日の中からご自由にお選びいただけます。学校の予定やご都合に合わせ、柔軟にスケジュールを組むことが可能です。

  2. Point2

    完成までに必要な授業回数・内容を決定

    受講前に初回診断テストを受け、目標に向け必要な受講単元を見極めます。個々のカリキュラムに基づき、週の授業回数と学習内容を明確にします。

  3. Point3

    テキストに準拠した解説動画が視聴可能

    フォレスタシリーズのテキストをお使いの方は解説動画をご用意しています。授業で扱わない単元は動画を見ながら学習していただくことができます。

使用教材のご紹介

フォレスタゴール
全科目のすべての問題に解説動画があります。
授業で扱えなかった単元は、テキストに掲載しているQRコードを読み取ることでご自宅でも動画を見ながら学習していただくことができます。


フォレスタステップ
暗記の多い理科・社会用にカラフルなCGを駆使し、単元理解を高める説明動画をご用意しています。
※『フォレスタステップ』の動画はご自宅での視聴はできず、教室のみで視聴が可能です。

WEBから簡単にお申込みいただけます。

使用テキストについて

開進館教材

開進館職員が最新の高校入試問題の傾向を分析し、各志望校に応じて過去問の出題傾向や難易度を踏まえて作成したオリジナルテキストをご用意しております。神戸総理、自然科学系、公立普通科、国際文化系、関西学院、灘、難関国私立に加え、1月から特色選抜・推薦入試特訓も対応しております。

入試対策用教材

入試での基礎事項の確認から、発展内容までをカバーした、幅広いレベルの問題を収録した教材である「フォレスタゴール」を使用して、入試実践対策を行います。テキストの問題がレベル別になっているため、志望校合格に必要な問題レベルの演習を行うことができます。

苦手単元復習用教材

基礎固めを重視した「フォレスタステップ」、「入試小問トレーニング」を使用して、実力考査対策・定期考査対策を中心に行います。中学1年・2年の学習内容で苦手な単元、復習が必要な単元を重点的に学習し、入試に向けて基礎を固めます。

志望校別特訓の受講例

英  語

受講をした理由

不定詞や現在完了など、まだ苦手単元がある。文法の基本は押さえたが、応用問題が解けるか不安な状態でした。

カリキュラムのご提案

不安な単元を入試実践形式で進めることで、どの部分が定着してきっていないか再確認できます。
また、空欄補充や並べ替えなど、頻出の問題形式に慣れ、それぞれの解き方のコツを押さえることが可能です。

おすすめ単元

動詞・疑問詞・代名詞、進行形・命令文・助動詞、不定詞と動名詞・接続詞、スラッシュリーディング・空欄補充・指示語、受動態・現在完了、不定詞・文型と間接疑問文、分詞・関係代名詞、並べ替え・会話表現

理  科・社  会

受講をした理由

基本問題(教科書レベルや一問一答形式)は解けるが、丸暗記するだけになっているので、応用問題になると解けなくなる。

カリキュラムのご提案

入試実践形式の問題に挑戦します。自分の持っている知識をどのように使うかを意識して問題を解いていくので、高校受験に必要な思考力を養うことができます。

おすすめ単元

資料の読み取り・統計、地理の記述問題、原始・古代、中世・近世、近代・現代・文学史、生活の変化/並び替え問題、地震・地層、状態変化・物質の成り立ち・化学変化、光・音・圧力、電流・電圧、イオン、運動・仕事・エネルギー

WEBから簡単にお申込みいただけます。

志望校別特訓の要項

開講期間

2024年9月1日(日)~2025年2月28日(金) 

対象学年 中学3年生
指導形式

1対2の個別指導で志望校・目的に応じた受験対策授業

  • オンライン受講が可能です。詳しくは校舎までお問い合わせください。
開講校舎 個別館全校舎
講座形態 1コマ90分
受講日時 それぞれの開講期の中から都合の良い授業日時を受講回数分選択して受講。
時間割は、各教室の時間割をご確認ください。
日曜日に開校している校舎は、西宮北口校・宝塚校のみとなります。
入学金 22,000円(税込)
受講費用 コースによって金額が変わるため、詳細は教室までお問い合わせ下さい。
申込み方法 個別館各校舎にお電話もしくは、体験申込みフォームより無料体験をお申込みください。
体験申込みフォームにてお申込みいただいた場合、折り返しお電話にて日程調整させていただきます。
体験希望日がある場合、申込みフォームの「ご相談・ご質問など」欄に希望日をご記入いただけますと助かります。
(第3希望日までご記入いただけるとスムーズです)

お申込みの流れ

  1. ① 無料体験授業を受講

    60分の無料体験授業をぜひ受けてください! 体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

  2. ② 講習目標・学習内容決定

    体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

  3. ③ 受講科目・回数決定

    目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

  4. ④ 受講日・時間決定

    講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。

WEBから簡単にお申込みいただけます。

西宮東高 人文・数理 西宮東高普通科 受験専門コース

西宮東高校受験予定の方にオススメ! 西宮東高 人文・数理 西宮東高普通科 受験専門コース

西宮東高 人文・数理 西宮東高普通科 受験専門コース

個別館では、西宮エリア公立トップの『西宮東高校人文・社会科学コース』、『西宮東高校数理・科学コース』、『西宮東高校普通科』合格に狙いを定め、この対策に特化した専門コースを、新たに開講いたしました。 通常のコースに比べ、教材、講師、カリキュラム、サポート体制、全てにおいて、より専門性を高めた授業を展開します。 西宮東高校人文・社会科学コース、西宮東高校数理・科学コース、西宮東高校普通科への進学を少しでもお考えでしたら、ぜひこの機会に、専門コースの受講をご検討下さい。

コース概要

西宮東高人文・数理 受験専門コース

入試では、数学・理科は特にハイレベルな問題が出題されます。各学年、単元の応用問題まで丁寧に解説を行い、確かな実力を養成します。

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、理科、英語(1科目~3科目)
時間割 常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

開講校舎 西宮北口校 香櫨園校 広田校 夙川校

左右にスクロールすると全体を見ることができます

西宮東高 普通科 受験専門コース

定期テストに向けた学校のフォローより、入試に対応できる英数の実力養成をメインテーマに授業を進めていきます。テキストもレベルが高いものを使用し、標準~応用的な問題まで解けるように指導します。

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、英語(1科目~2科目)
時間割 常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

 

開講校舎 甲子園校

左右にスクロールすると全体を見ることができます

合格を勝ち取る5つのポイント

プレミア講師

西宮東人文・数理 西宮東高出身の講師が、
主として授業を担当します。

専用カリキュラム

最新の入試傾向を元に作成されたカリキュラムに基づき授業します。

専用テキスト

専用カリキュラムを元に、 最適な教材をピックアップ。

5科目サポート

中3の夏からは、高校受験指導 開進館の 『志望校別特訓』と連携。
より実践的な入試対策で、 5科目トータルの実力を身につけていきます。

その他サポート

模試での学力チェック+進路面談で、入試情報の提供、勉強のアドバイスなども行います。

受講費用

1科目ごとの受講費用です。

月額費(税込)
週1回/月 21,450円
週2回/月 37,950円
週3回/月 52,500円
補習学費/回 5,500円
  • 現在アップ教育企画のいずれかの部門に校内生として通われていない方は、別途入学金が必要です。 中学3年生:22,000円(税込)
  • 教材費は別途実費となります。

お申し込みの流れ

  1. 無料体験を受講

    60分の無料体験授業 をぜひ受けてください! 体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

  2. 講習目標・学習内容決定

    体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

  3. 受講科目・回数決定

    目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

  4. 受講日・時間決定

    講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。

市立西宮高GS・市立西宮高普通科 受験専門コース

市立西宮高校受験予定の方にオススメ! 市立西宮高GS・市立西宮高普通科 受験専門コース

個別館では、西宮エリア公立トップの『市立西宮高校GS、普通科』合格に狙いを定め、この対策に特化した専門コースを、新たに開講いたしました。 通常のコースに比べ、教材、講師、カリキュラム、サポート体制、全てにおいて、より専門性を高めた授業を展開します。 市立西宮高GS・普通科への進学を少しでもお考えでしたら、ぜひこの機会に、専門コースの受講をご検討下さい。

コース概要

市立西宮高GS 受験専門コース

GS(グローバルサイエンス)の入試では、数学・理科は特にハイレベルな問題が出題されます。各学年、単元の応用問題まで丁寧に解説を行い、確かな実力を養成します。

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、理科(1科目~2科目)
時間割 通常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

 

開講校舎 西宮北口校 香櫨園校 広田校 夙川校

 

左右にスクロールすると全体を見ることができます

市立西宮高普通科 受験専門コース

定期テストに向けた学校のフォローより、入試に対応できる英数の実力養成をメインテーマに授業を進めていきます。テキストもレベルが高いものを使用し、標準~応用的な問題まで解けるように指導します。

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、英語(1科目~2科目)
時間割 常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

開講校舎 西宮北口校 香櫨園校 広田校 夙川校

左右にスクロールすると全体を見ることができます

合格を勝ち取る5つのポイント

プレミア講師

市立西宮高GS・市立西宮高出身の講師が、
主として授業を担当します。

専用カリキュラム

最新の入試傾向を元に作成されたカリキュラムに 基づき授業します。

専用テキスト

専用カリキュラムを元に、 最適な教材をピックアップ。

5科目サポート

中3の夏からは、高校受験指導 開進館の 『志望校別特訓』と連携。
より実践的な入試対策で、 5科目トータルの実力を身につけていきます。

その他サポート

模試での学力チェック+進路面談で、入試情報の提供、勉強のアドバイスなども行います。

受講費用

1科目ごとの受講費用です。

月額費(税込)
週1回/月 21,450円
週2回/月 37,950円
週3回/月 52,500円
補習学費/回 5,500円
  • 現在アップ教育企画のいずれかの部門に校内生として通われていない方は、別途入学金が必要です。 中学3年生:22,000円(税込)
  • 教材費は別途実費となります。

お申し込みの流れ

  1. 無料体験を受講

    60分の無料体験授業 をぜひ受けてください! 体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

  2. 講習目標・学習内容決定

    体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

  3. 受講科目・回数決定

    目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

  4. 受講日・時間決定

    講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。

神戸総理・神戸高普通科 受験専門コース

神戸高校受験予定の方にオススメ! 神戸総理・神戸高普通科 受験専門コース

個別館では、神戸エリア公立トップの『神戸高校総合理学科』、『神戸高校 普通科』合格に狙いを定め、この対策に特化した専門コースを、新たに開講いたしました。 通常のコースに比べ、教材、講師、カリキュラム、サポート体制、全てにおいて、より専門性を高めた授業を展開します。 神戸高校総合理学科、神戸高校普通科への進学を少しでもお考えでしたら、ぜひこの機会に、専門コースの受講をご検討下さい。

コース概要

神戸総理 受験専門コース

入試では、数学は特にハイレベルな問題が出題されます。各学年、単元の応用問題まで丁寧に解説を行い、確かな実力を養成します。

対象学年 中学3年生
開講科目 英語、数学、国語(1科目~3科目)
時間割 通常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

開講校舎 岡本校 西宮北口校(神戸総理コースのみ)

左右にスクロールすると全体を見ることができます

神戸高普通科 受験専門コース

定期テストに向けた学校のフォローより、入試に対応できる英数の実力養成をメインテーマに授業を進めていきます。テキストもレベルが高いものを使用し、標準~応用的な問題まで解けるように指導します。

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、英語(1科目~2科目)
時間割 通常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・次元は各校舎によって異なります。

開講校舎 岡本校 西宮北口校(神戸総理コースのみ)

左右にスクロールすると全体を見ることができます

合格を勝ち取る5つのポイント

プレミア講師

神戸高校総合理学科、神戸高校普通科出身の講師が、 主として授業を担当します。

専用カリキュラム

最新の入試傾向を元に作成されたカリキュラムに 基づき授業します。

専用テキスト

専用カリキュラムを基に、 最適な教材をピックアップ。

5科目サポート

中3の夏からは、高校受験指導 開進館の 『志望校別特訓』と連携。
より実践的な入試対策で、 5科目トータルの実力を身につけていきます。

その他サポート

模試での学力チェック+進路面談で、入試情報の提供、勉強のアドバイスなども行います。

受講費用

1科目ごとの受講費用です。

月額費(税込)
週1回/月 21,450円
週2回/月 37,950円
週3回/月 52,500円
補習学費/回 5,500円
  • 現在アップ教育企画のいずれかの部門に校内生として通われていない方は、別途入学金が必要です。 中学3年生:22,000円(税込)
  • 教材費は別途実費となります。

お申し込みの流れ

  1. 無料体験を受講

    60分の無料体験授業 をぜひ受けてください! 体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

  2. 講習目標・学習内容決定

    体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

  3. 受講科目・回数決定

    目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

  4. 受講日・時間決定

    講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。

宝塚北高GS・宝塚北高普通科 受験専門コース

宝塚北高校受験予定の方にオススメ! 宝塚北高GS・宝塚北高普通科 受験専門コース

宝塚北高GS・宝塚北高普通科 受験専門コース

個別館では、宝塚エリア公立トップの『宝塚北高校GS、普通科』合格に狙いを定め、この対策に特化した専門コースを、新たに開講いたしました。
通常のコースに比べ、教材、講師、カリキュラム、サポート体制、全てにおいて、より専門性を高めた授業を展開します。
宝塚北高GS・普通科への進学を少しでもお考えでしたら、ぜひこの機会に、専門コースの受講をご検討下さい。

コース概要

宝塚北高GS 受験専門コース

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、理科、英語(1科目~3科目)
時間割 常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

開講校舎 宝塚校 宝塚南口校 逆瀬川校 名塩校 山本校

左右にスクロールすると全体を見ることができます

宝塚北高普通科 受験専門コース

定期テストに向けた学校のフォローより、入試に対応できる英数の実力養成をメインテーマに授業を進めていきます。テキストもレベルが高いものを使用し、標準~応用的な問題まで解けるように指導します。

対象学年 中学3年生
開講科目 数学、英語(1科目~2科目)
時間割 常個別指導の時間割に準じる(1回90分授業)
※開講曜日・時限は各校舎によって異なります。

開講校舎 宝塚校 宝塚南口校 逆瀬川校 名塩校 山本校

左右にスクロールすると全体を見ることができます

合格を勝ち取る5つのポイント

プレミア講師

宝塚北高GS・宝塚北高出身の講師が、 主として授業を担当します。

専用カリキュラム

最新の入試傾向を元に作成されたカリキュラムに 基づき授業します。

専用テキスト

専用カリキュラムを元に、 最適な教材をピックアップ。

5科目サポート

中3の夏からは、高校受験指導 開進館の 『志望校別特訓』と連携。 より実践的な入試対策で、 5科目トータルの実力を身につけていきます。

その他サポート

模試での学力チェック+進路面談で、 入試情報の提供、勉強のアドバイスなども行います。

受講費用

1科目ごとの受講費用です。

月額費(税込)
週1回/月 21,450円
週2回/月 37,950円
週3回/月 52,500円
補習学費/回 5,500円
  • 現在アップ教育企画のいずれかの部門に校内生として通われていない方は、別途入学金が必要です。 中学3年生:22,000円(税込)
  • 教材費は別途実費となります。

お申し込みの流れ

  1. 無料体験を受講

    60分の無料体験授業 をぜひ受けてください! 体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

  2. 講習目標・学習内容決定

    体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

  3. 受講科目・回数決定

    目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

  4. 受講日・時間決定

    講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。