新高校2・3生対象 2025年度入試合格発表&分析会

イベントの受付は終了いたしました。

推薦入試を活用して私立大学に合格する学生は、
なんと全体の6割!

当セミナーでは、推薦入試を最大限に活用するための具体的な方法や、効率的な勉強法を学ぶことができます。
さらに、今年の推薦入試と一般入試の最新情報をお届けし、来年の入試に向けた準備をサポートします。
当日は、実際に推薦入試で合格を勝ち取った先輩たちが登場!
合格までのリアルな軌跡を共有し、あなたの疑問や不安に答える座談会も開催します。
さらに、希望者には個別相談会で具体的なアドバイスを提供します。

当セミナーは
こんな方にお勧めします!

  • 「推薦入試を検討しているけれど、何から始めればいいかわからない方」
  • 「志望校を絞っているが、モチベーションが高まらない方」
  • 「合格者の体験談を聞いて、具体的なイメージを持ちたい方」
  • 「合格へのルートや計画の立て方がわからない方」

参加特典

セミナーにご参加いただいた方全員に、最新の「2025年度入試ガイダンス資料」をプレゼント!入試の傾向や対策が一目でわかる貴重な資料です。

セミナー詳細

日時

3月16日(日)14:00~16:30

場所

研伸館西宮校4階

参加費

無料

対象

新高校2・3年生

当日のスケジュール

  • 14:00~14:25 大学入試ガイダンス
    2024年度推薦入試と2025年一般入試の概況、2026年度入試に向けたポイントを解説します。
  • 14:30~15:50 合格者と講師による合格体験談&座談会
    推薦入試で合格した先輩たちが、成功の秘訣を語ります。講師との座談会で具体的なアドバイスも!
  • 15:50~16:00 学校推薦対策コースのご案内
    推薦入試に特化した学習プランをご紹介します。
  • 16:00~16:30 個別相談会(希望者のみ)
    個別ブースで、あなたの状況に合わせたアドバイスを行います。

関学啓明コース

好きな時間に合わせて受講できる、関西学院中高生・啓明学院中高生にフィットした授業。

関学啓明授業

私たち個別館には、長年、関西学院 中学部生・高等部生/啓明学院 中学部生・高等部生のたくさんの生徒たちに通っていただいています。その中で培った経験から、いそがしいクラブ活動との付き合い方や英語検定取得に向けた学習など関西学院 中・高/啓明学院 中・高ならではの悩みにお応えするべく、 関西学院 中・高生/啓明学院 中・高生にフィットした講座を開講しております。個別館は高校生活を充実させたいみなさんを応援します。

関西学院 中・高生/啓明学院 中・高生の悩みにお応えする講座設計

悩み

クラブ活動が遅くまであるので、継続して塾に通うことが難しい。

本講座は受講の日程・時間帯を自由に選ぶことができので、クラブ活動がお休みになるテスト前に固めて受講することもできます。もちろん、定期的にもお通いいただけます。

悩み②

英検に合格したいけれど、どう勉強して良いかわからない。

アップ教育企画ではこれまでの経験から英語検定指導におけるノウハウを蓄積しています。今の英語検定の到達度に応じて、一人ひとりに適したカリキュラムを提供いたします。

悩み③

行きたい学部があるけれど、今の成績では希望通りに進めるか不安。

受講開始前にお聞かせいただく学習状況と、定期テスト過去問の分析を踏まえた上で、効果的な勉強法をアドバイスします。

関西学院 中・高生/啓明学院 中・高生 専門講座の3つのポイント

  1. 都合の良い日時を選んで受講することができる!!
  2. 定期テスト対策や英語検定対策はお任せ!!
  3. 関西学院 中・高生/啓明学院 中・高生のためだけに設計された講座!!

実施要項

対象学年関西学院中高生・啓明学院中高生
指導形態講師1人に対して生徒2人の指導 1コマ90分
※講師の指名・固定はできません。
授業時間各校舎の時間割に準ずる
入学金中学生 22,000円(税込)
高校生 33,000円(税込)
開講校舎全校舎
納入方法学費等は原則として銀行口座振替により納入していただきます。
入学時にお渡しする口座振替依頼書を専用封筒に入れてご郵送ください。
登録完了までの間は「学費等お振込のご案内」に基づきお振込ください。
・授業を前月に振り替えて受講することはできません。

よくあるQ&A

授業の内容はどうやって決定しますか。

受講開始前に教室責任者と生徒・保護者で面談をした上で、目的に合わせた授業のカリキュラムを提案いたします。授業内容は適宜変更可能ですので、要望があればご相談ください。

授業の日時はどうやって決定しますか。

受講希望の日時を、その2日前までに校舎にご連絡ください。追加の場合は申込書にてお申込みください。講師の担当可能状況等を確認した上で、校舎より連絡をし、受講日時を決定いたします。

どの科目でも対応可能ですか。

どの科目にでも対応いたします。ただし、科目によっては指導できる講師が限られている場合がございます。できる限り希望にそえる受講日時を案内いたします。

授業はどのようなスタイルなのでしょうか。

講師1人対生徒2人の指導です。1人の生徒が演習している間に、講師がもう1人の生徒を解説し、それを交互に繰り返します。生徒と講師の距離が近いので、わからないことがあっても質問しやすく気軽に相談できる雰囲気です。

授業で使用する教材はどうすれば良いですか。こちらが準備するのでしょうか。

授業の目的に応じて教材を決めます。定期テスト対策であれば学校の教材を、英語検定対策であれば、英検用の教材を主に使用します。学習状況や到達度に応じてより適した教材があればご準備をお願いするか、校舎を通じてご購入いただきます。

授業ではどういったことを教えてくれますか。

関西学院 中・高/啓明学院 中・高のカリキュラムに精通した講師が一人ひとりの学習状況に合わせて授業をします。また、関西学院 中・高/啓明学院 中・高の定期テストの過去問も分析していますので、テスト前はより効果的な学習ができるようにサポートしていきます。

個別館オンライン

京大・阪大・神大・関関同立など有名大学の講師によるオンライン個別指導を自宅で!

「双方向遠隔授業システム」を使い、生徒と講師が映像と音声でやり取りをしながら授業を進めていきます。

ボタン1つで講師に質問でき、わからない問題を撮影し、すぐに講師へ送信することもできます。

オンライン個別指導に特化したオリジナルシステムを使用することにより、プライバシーと使いやすさを追求

京大・阪大・神大・関関同立といった、有名大学在籍講師による個別指導を、自宅で受けてみませんか?

対象学年 小学1年生~高校3年生
コース オンライン個別指導
※1コマ60分授業で、1対2までの個別指導。(接続の際は1対1)
オンライン自習サポート
※1コマ60分授業で、1対4までの個別指導。(接続の際は1対1)
特典 ●近隣教室の自習スペースが利用可能
●目的・用途に応じ「オンライン個別指導」「オンライン自習」の選択が可能

コース紹介

オンライン個別指導

オンライン個別指導に特化したシステムを使った、双方向のやりとりが可能なわかりやすい授業が受けられるコースです。

オンライン自習サポート

オンライン個別指導に特化したシステムを使った、学習管理
と講師による質問対応を受けることができるコースです。

オンライン学習 参考例

部活と勉強を両立したいのに、部活が忙しくて塾に行く時間がない・・

学校が遠方だったり、部活動や習い事が忙しく、塾に行く時間が取れないというお子様でもご安心ください。最終授業の開始が20:40 スタートなので、帰宅が遅い方でもご自宅で無理なく受講いただくことが可能です。

カリキュラム例:中2 英語

不定詞」「動名詞」「比較」「文型」など、核となる文法単元を徹底学習!
基礎力に不安のある方は基礎に絞ったトレーニング、応用力をつけたい方は難問に絞った演習⇒解説も可能です!

カリキュラム例:中2 数学

「連立方程式の利用」「1次関数の利用」「確率」など、苦手になりがちな文章題を徹底特訓!
「平行と合同」「三角形と四角形」といった、補助線の書き込みがカギとなる問題の解説にもピッタリ!

よくあるご質問

担当講師は、学生ですか?そのレベルは?

京大・阪大・神大に合格した講師が約60%以上を占め、その他の国公立大、関関同立大を合わせると95%を越えます。難関大突破のコツを熟知している講師たちですので、成績UPの勉強法や入試の攻略法など、どんどん質問ください。
全講師がオンライン指導の専門的な研修を受けており、お子様のレベルにあわせて、わかりやすく、丁寧に指導していきます。

適度な緊張感を保つために、オンライン指導では、講師とは別に専属スタッフが授業の様子をチェックしています。慣れあいなどで学習スピードが落ちることのないように、気を配っております。個別館講師在学大学比率

初めての受講で不安です。受講の際は、どのようにしておけばよいでしょうか。

初めて受講される方には、まず専属スタッフがカウンセリングを行います。「現在の成績や志望校」「ご希望の科目」「使用教材」「単元」「その他ご希望」などを詳しく伺った上で、お子様一人ひとりに最適な学習方法をご提案します。

『個別館オンライン』では、解説→演習→○つけ→間違えた問題の解説の流れで指導する「オンライン個別指導」と、演習→わからない問題の質問対応で指導する「オンライン自習サポート」の2つのメニューがあり、お子様の目的に応じてお選びいただけます。

ZoomやMeetなどで授業を行うのでしょうか

『個別館オンライン』では、オンライン個別指導に特化したオリジナルシステムを使用しています。
講師への質問は、ボタン1つで手軽に知らせることができ、お子様がわからない問題も、スマホやタブレットのカメラで撮影し、すぐに講師に送信することができます。お手持ちのタブレット・ノートパソコン・スマホなどを使ってすぐに受講いただけます。

オンライン上で保護者面談のようなことはしていただけますか

はい、可能です。オンライン面談も随時行っております!

受講の流れ

個別館フリーダイヤル(0120-722-594)にお電話、もしくは、WEB問い合わせフォームよりお問い合わせください。
「個別館オンラインの詳細を聞きたい」「個別館オンラインの体験を受けたい」などと問い合わせていただくとスムーズです。

1受講日時に個別指導をWEBで受講

※初回授業を無料体験(60分)いただき、授業・システムに満足いただいた後、正式受講となります。
 

2授業後にレポートと解説を書き込んだホワイトボードを送信

解説を書き込んだホワイトボードがあるので、授業で学習した内容を効果的に復習できます。

高1~高3対象 受験コース

「大学受験に個別指導が向いている理由」

大学受験は受験方式が膨大!

大学の数は約800、学部の数は約2500、学科は約5000学科あります。大学受験は大学・学部・学科・日程によって難易度や受験科目、配点などが変わってきます。

つまり個々の対応が重要!

仮に各学部で推薦入試1日程、一般入試3日程の4日程あると仮定をすると単純計算で1万の受験方式があります。仮に2つの大学を受験した場合は1万×1万で1億通りの受験方式があることになります。当然一人一人全く違う入試の受け方をすることになり、個々の対応が必要となります。そのため、大学入試では個別指導塾の強みがより発揮されます。

個別指導を推奨する3つのポイント

高校毎の使用教材に合わせた指導

個別館では、お持ちの教材で十分に対策が可能な場合は、その教材を使用。一方、志望校の対策として不十分な場合は教材をご提案いたしまして、それに合わせてカリキュラムを作成します。

つまずいた既習単元からきちんと復習

科目毎に大小の差はありますが、ある単元を理解するためには既習単元が理解できていることが前提にあるため、早期の課題発見と課題解消が重要となります。個別館では、お子さまが抱えられているつまずき単元に戻って指導が可能です。

いつからでもピッタリの学習が始められる

高校毎によって、学習進度が異なります。そのため個別館ではいつからでも、どの科目、どの単元からでも学習できますので、お子さまにピッタリの学習を受けることができます。

こんなお子さまにおすすめ

これから大学受験を始める方

志望校および生徒の学力に応じた受験指導を行います!志望校が決まらない方は面談や日々のお子さまのご様子から志望校をご一緒に考えます。

伸び悩んでいる科目がある方

数学は既習単元から遡ったつまずきの解消、英語は現在の語彙力に適した文章演習など、受験に向け、不得意科目の克服を目的とした指導を行います!

大学受験本番までラストスパートの方

志望校と併願校の出題傾向に合わせて、集団指導塾では対応が難しい「課題発見」から「課題克服」までを一貫して指導いたします。

受験コースにお通いのお子さまの合格校

  • 京都大学
  • 神戸大学
  • 大阪大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
    など多数

個別館オンライン説明会を配信中!

個別館オンライン説明会(大学受験編)

大学受験は受験方式が膨大にあります。だからこそ自分に最適な学習法で 大学受験に望めるように個別指導のメリットについてお話いたします。 ご都合の良い時にいつでも視聴可能です。ぜひご視聴ください。

受験コースのよくあるご質問

何から勉強をすればよいかわからない。

校舎スタッフが体験授業やカウンセリング面談を通してお子さまの現在の学力や学習状況を把握し、適したカリキュラムを提案させていただきます。

志望校が決まっていない場合でも大丈夫でしょうか。

問題ございません。校舎スタッフがカウンセリング面談を通して、適正な志望校ラインを設定し、そのレベルまでしっかりと引き上げる指導をしていきます。

他の個別指導塾との違いはありますか。

京大・阪大・神大出身の学力の高い講師が多く在籍しています。また講師研修では必ず大学受験の研修を実施しており、個別館全体として大学受験の指導力強化に努めています。

現在、集団指導塾に通っていますが、問題ないでしょうか。

問題ございません。集団指導塾にお通いになりながら、個別館の授業を受ける方も多くいらっしゃいます。お通いの集団指導塾のカリキュラム・教材・スケジュールに合わせた指導はもちろん、個別館で1から学習カリキュラムを組むこともできます。

おすすめの受講方法はありますか?

「受験コース」と合わせて「atama+講座」をご受講いただくことです。「atama+講座」で基礎固めを徹底して行い、「受験コース」では記述問題への対応や志望校別の対策を行うことで、効率よくその科目を仕上げることができます。

お申し込みの流れ

step
1

無料体験授業を受講

60分の無料体験授業をぜひ受けてください!
体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

step
2

講習目標・学習内容決定

体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

step
3

受講科目・回数決定

目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

step
4

受講日・時間決定

講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。

推薦(年内)入試対策の「かしこい」始め方オンラインセミナー

推薦(年内)入試対策の「かしこい」始め方オンラインセミナー

私立大学入学者の
6割が活用する推薦(年内)入試

推薦(年内)入試の第一人者が“早めの動き方”をお伝えいたします!

「安心して関関同立にチャレンジするために」
「自分らしくペースアップ!産近甲龍合格のために」
「理想の環境で一生ものの資格を得るために」

推薦(年内)入試を考えてみませんか?

当セミナーは
こんな方にお勧めします!

  • 近年利用者が増えている推薦(年内)入試がどういったものか知りたい方
  • 推薦(年内)入試を上手く使い、一般入試で合格を目指している方
  • 志望校合格に向けて推薦(年内)入試も活用したい方

オンラインセミナー詳細

対象

高1・高2生※保護者・お子さまともにご参加可能
(保護者のみ、お子さまのみでも可能)

日程

2024年9月15日(日)
10:00~10:50

参加費用

無料

形式

zoomウェビナー

話者:中村 祐介

研伸館高校生課程で20年以上教壇に立つ(現職)。研伸館高校生課程では京大国語や理系向けの共通テスト国語、関関同立の国語を長年担当。学校推薦型選抜・総合型選抜(旧名称:推薦入試/AO入試)が世の中で注目されていなかった時期から指導を開始し、現在に至る。キャリアコンサルタントの国家資格も所持しており、大学受験以外には職業指導などにも造詣が深い。

【主な著書】に『直前30日で9割受かる中村祐介の志望理由書・自己推薦書』、『学校推薦型選抜・総合型選抜だれでも上手に話せる面接合格ノート』、『特別な実績はなくても自己アピールができる中村祐介のゼロから始める志望理由書・自己推薦書対策』(いずれも「KADOKAWA」)がある。

中学受験 志望校別特訓

中学受験 志望校別特訓2024は終了しました。

9月開講!中学受験 志望校別特訓

中学受験 志望校別特訓とは?

個別館では、小学6年生を対象に各中学入試の予想問題を用意し、各中学入試の傾向に沿った対策を個別指導で行います。

難関国私立中学受験指導の「進学館」と連携して中学受験の最新情報を常に入手し、各中学の入試問題の分析も毎年行っております。
これら受験対策のノウハウを元に、中学受験指導に長けた精鋭の講師陣が個別指導でお子様の志望校に対応した授業を行います。

中学受験 志望校別特訓を受講される方には、志望校別の「日々プリ」無料進呈などの特典をご用意しております。
志望中学合格に向けて、もうひと伸びするためにも本講座をぜひご活用ください!

開講期間2024年9月1日(日)~2024年12月18日(水)
対象学年小学6年生
ターゲット校

灘・甲陽・神戸女学院・六甲・関西学院・神大附属・須磨学園

  • 上記ターゲット校以外は、中学受験コースにて対応しております!

→中学受験コースはこちら

講座内容受験勉強の追い込みとして、各ターゲット校の合格を目指し、志望校別の演習・解説を個別指導にて行います。
必要な科目×必要な回数分の受講が可能です。
 
  
WEBから簡単にお申込みいただけます。
  
   
    見学やご相談のみもOK!     無料体験    
   
    まずはじっくり検討したい方はこちら     資料請求    
  
 

中学受験 志望校別特訓の特長

  • 授業では志望校の傾向に沿った予想問題を使用!
  • 中学受験の精鋭講師が授業を担当!
  • 他塾にお通いの方でも取得しやすいよう最低3コマからの受講が可能!
  • 科目は1科目からでもOK!
  • 教室責任者による学習に効果的なカリキュラムの提案!

専任コースの講師紹介

栫 正佳かこい まさよし 講師

指導科目

算数、理科

合格実績

灘中、甲陽学院中、神戸女学院中、洛南高等学校附属中、東大寺学園中、西大和学園中、四天王寺中、六甲中、洛星中、神戸海星女子学院中、他

松阪 美里まつさか みさと 講師

指導科目

算数・国語

合格実績

灘中、甲陽学院中、神戸女学院中、洛南高等学校附属中、東大寺学園中、西大和学園中宇、須磨学園中、六甲中、関西学院中、神戸海星女子学院中、KU、高槻中 他

村中 一三むらなか かずみ 講師

指導科目

算数、理科

合格実績

灘中、甲陽学院中、神戸女学院中、洛南高等学校附属中、東大寺学園中、西大和学園中宇、四天王寺中、六甲中、清風南海中、神戸海星女子学院中、KU、高槻中 他

2大特典

「志望校別日々プリ」をもれなく進呈!

志望校の傾向に沿った問題を毎日学習できるプリント「志望校別日々プリ」をお渡します!

進学館 志望校別オープン模試で合否判定!

中学受験専門の進学館が主催の入試予想問題を使っての実践模試です。現在の立ち位置を確認するための合否判定を行います。

10月実施予定

さらに、個別館では模試の解説授業が可能です!模試をご持参いただければ授業で解説や類題の演習を通して理解を深めることができます!

中学受験 志望校別特訓の要項

対象学年 小学6年生
ターゲット校 灘・甲陽・神戸女学院・六甲・関西学院・神大附属・須磨学園
開講校舎

中学受験専門教室 西宮北口校のみ

実施期間

2024年9月1日(日)~2024年12月18日(水)

講座内容 受験勉強の追い込みとして、各ターゲット校の合格を目指し、志望校別の演習・解説を個別指導にて行います。
申込み方法 個別館各校舎にお電話もしくは、体験申込みフォームより無料体験をお申込みください。
体験申込みフォームにてお申込みいただいた場合、折り返しお電話にて日程調整させていただきます。
入学金 22,000円(税込)
受講費用 コースによって金額が変わるため、詳細は教室までお問い合わせ下さい。

【新規講座紹介】
算数と理科の入試実践問題演習なら
「算理の頂」講座がございます!

「算理の頂」講座とは?

受験生一人ひとりに合わせて必要な単元を選択し、徹底した演習・解説を行う講座です。
この時期に残った課題を解消し、解法・知識を定着し直すことで、志望校合格のための最後の一伸びを実現します。

算数のレベル分け

  • A:関学・六甲レベル
  • B:神戸海星・親和・甲南・甲南女子レベル
  • C:報徳・仁川・武庫川女子レベル

理科のレベル分け

  • A:関学・六甲・神戸海星レベル
  • B:親和・武庫川女子レベル

教材について

受験に頻出する形式の問題を網羅したオリジナル教材です。
弱点の発見・補強だけでなく、ワンランク上のレベルに力を伸ばすこともできる構成となっております。

「算理の頂」講座 オリジナル教材

お申込みの流れ

step
1

無料体験授業を受講

60分の無料体験授業をぜひ受けてください!
体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。

step
2

講習目標・学習内容決定

体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。

step
3

受講科目・回数決定

目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。

step
4

受講日・時間決定

講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。

 
  
WEBから簡単にお申込みいただけます。
  
   
    見学やご相談のみもOK!     無料体験    
   
    まずはじっくり検討したい方はこちら     資料請求    
  
 

有名私立大学説明会

有名私立大学説明会は終了いたしました。

受験は情報戦。貴重な受験機会を逃さないように、早めの情報収集が必要です。
そして私立大学入学者6割が活用する推薦(年内)入試の知識は必要不可欠です。

こんな方にお勧めします

  • そもそも推薦(年内)入試がどういうものが知りたい
  • 一般入試と推薦(年内)入試の違いが分からない
  • オープンキャンパスに行く時間がない。行っても何を見ていいのか分からない
  • 複数の大学を比較したい
  • 大学の情報だけでなく、お子さまにぴったりな受験プランの相談も一緒にしたい

詳細

対象

高校1年生~3年生 ※保護者・お子さまともにご参加可能(保護者のみ・お子さまのみでも可能)

日程

7月14(日) 10:00~13:00

費用

無料

会場

研伸館西宮校4階

説明会の内容

個別館職員による入試分析

参加校追手門学院大学、神戸女学院大学、甲南大学、大和大学、龍谷大学


座談会(個別館職員×大学職員)

参加校関西学院大学、近畿大学、追手門学院大学、神戸女学院大学、甲南大学、大和大学、龍谷大学


大学個別相談会

参加校関西学院大学、近畿大学、追手門学院大学、神戸女学院大学、甲南大学、大和大学、龍谷大学

附属池田内部進学コース

西宮東、県西、鳴尾、西宮北を目指す1:6の5科目自立学習コース

エクセレント(1対1)コースについて

一人ひとりに用意された学習空間で ハイクオリティな指導を提供

エクセレント(1対1)コース

ラポルテ芦屋校・高の原校・千里中央校では、通常の1対2の個別指導に加え、1対1の徹底指導コースを開設しています。理解を深める効果が高い、ハイクオリティの授業です。エクセレントコース専用の学習空間を用意し、生徒一人のために講師が板書指導します。

ホワイトボード
エクセレント(1対1)コース教室
エクセレント(1対1)コース個室

こんなお子さまにおすすめ

90分集中的に質問がしたい方

90分集中的に質問がしたい方

エクセレントコースでは、授業内の演習:解説の時間配分を自由に設定できるため、解説時間を多くし、疑問を効率良く解消することが可能です。

集中力に自信がない方

完全マンツーマン指導のため、なかなか勉強に集中できないというお子さまも、講師が常に見守りながら学習することで緊張感をもって集中して取り組むことができます。

英語や国語の長文にじっくりと取り組みたい方

英語長文

言葉の意味などを一つ一つ確認しながら丁寧に読んでいくことが可能です。
また入試実践問題など、1問あたりに多くの時間を要する問題でも、時間を区切らず一気に解説することができます。

お申し込み・お問い合わせ

開講校舎までご連絡ください。

大阪・北摂エリア 千里中央校
神戸・芦屋エリア ラポルテ芦屋校
京都・奈良エリア 高の原校

一条高校附属中学受検コース